米銀「ファースト・リパブリック・バンク」経営破綻https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230501/k10014054821000.html
がんばっていたが、結局、倒産。ま、倒産への準備の時間を稼いだというところか。
これで嫌な感じはだんだん強まってきた。
日々の関心事からこの世界を見る
米銀「ファースト・リパブリック・バンク」経営破綻https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230501/k10014054821000.html
がんばっていたが、結局、倒産。ま、倒産への準備の時間を稼いだというところか。
これで嫌な感じはだんだん強まってきた。
コロナワクチン6回目の接種券が届いたんで、この接種の必要性を検索しても理由がわからない。
気にせぜ、接種すればいいか^^;・・・
説明が不十分で住民が納得していないにもかかわらず、日テレは再開発を強行しようとしている。
よくある開発反対運動だが、番町という日本を代表する高尚(?)なエリアでは特に問題になるよなぁ。
とはいえ、日テレ跡地は広いから何かに生かさないともったいないのは事実。周りのビルー10階ぐらいーに合わせるしかないか。
政府の腐敗を非難する動画がソーシャルメディアで話題になり、一躍時の人となったウクライナの高校教師が、まったく意図せず選挙で大統領に。
情報源: 国民の僕 | Netflix
netflixに加入した。
さっそく観ているのが、ゼレンスキー主演の「国民の僕」。
おそらく現地の人でなければ笑えないネタも多くあるんだろうが、なかなかに楽しい出来となっている。政府の腐敗、それへの庶民の依存。国システムそのものががんじがらめになっている。それを正したい大統領はたいへんだね~。