https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-26/RS3XYCT0G1KW01
よくわからんが、米国債で損失を出したのはSVBと同じ。もちろん、起きていることは違うし、飛び火でもないんだが。
だんだん嫌な感じになってきた。。
日々の関心事からこの世界を見る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-26/RS3XYCT0G1KW01
よくわからんが、米国債で損失を出したのはSVBと同じ。もちろん、起きていることは違うし、飛び火でもないんだが。
だんだん嫌な感じになってきた。。
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2VP1S8
なんというか、、。
例えばパソコン内の重要データを盗むといった問題ある機能をsnsソフトに組み込むことは開発会社には簡単。
そしてその開発会社が中国共産党のコントロール下にあるとしたら。
警戒するなと言っても無理だ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-22/RRW6YPDWLU6801
なんだ、一銀行の問題だからたいした影響はない、とメディアは言いつつ既に巨額損失を出しているところがあるんだ(^_^;)