ボクがさくらインターネット+Wordpressを選んだ理由
前の記事の続きです。
はてなブログをやめる理由は上記の通りで、移動先は、その理由(不満点)とうらはらな関係で移動先を考えるということになります。
移動先の候補はいろいろあるのですが、結果として
さくらインターネット+WordPress(オープンソース版)
としました。
その選定はブログシステムおよびWebホスティングの2つにわけて検討しました。
ブログシステム
実際にブログを作成するシステムです。
はてなブログ無料版から移る先として下記のブログホスティングの候補があります。
- はてなブログ有料版
- はてなブログ無料版を強化。広告もなし。
- Blooger
- Googleのブログシステム。広告なし。多機能。
- WordPress.com
- WordPressのホスティングサービス。無料版は広告あり。有料版でもいくつかの機能制限がある
- 自前Wordpress
自分のサーバーにWordPressをインストールして使用する
はてなブログ有料版
先の記事に書いたように料金が高い、SSL化されてないなどのことから、とりあえずパス
blogger
無料にもかかわらず非常に高機能な優れたブログシステムだが、いかんせん日本では知名度が低く、Web、書籍とも情報が極めて少ない。
WordPress.com
WordPressそのものなのでデザイン変更など容易でなかなかよさそう。ただプラグインなどは高料金の契約でないと使えない。
自前Wordpress
Wordpressの利用としてはすべての機能が使える。ただし、Wordpressおよびそのサーバーの管理、保守が必要となり手がかかる。
結局、自由度が極めて高く、かつ、多くの技術情報がある自前Wordpressとしました。
管理、保守などに不安は残りますが、
– 個人利用であれば法人利用のような厳密なことをやらずともいいですし、
– ある程度、技術がわかっているからなんとかなるだろう
と踏みました。(ここでは技術に弱い人は気をつけた方がいいでしょう)
Webホスティングシステム
WordPressはWeb(とPHP, データベース)さえあれば動きます。そこでWebホスティングサービスを借りることにします。
多種多様なWebホスティングサービスがありますが、ボクはさくらインターネットのWebホスティングサービスを選びました。
もちろん他にもいろいろ同様なサービスがあるのですが、ドメイン管理をさくらでやっているので、なじみがあると同時に信頼感がある、というもっとも単純な理由でさくらを選びました。(なじんでいるかどうかは非常に大切です)
もちろん、他社と比較しても料金はほとんど同じですし、Wordpresの簡単インストールなど便利機能もあって、機能的にも遜色ありません。
また、WordPressだけでなく他のシステムやプログラミング言語を動かすなど自分の技術学習に使えるのもうれしいところです。
できる WordPress WordPress Ver. 4.x 対応 (できるシリーズ) 星野邦敏 , 相澤奏恵 , 漆原理乃 , 大胡由紀 , 清水由規 / インプレス (2017-08-04) | |
---|---|