こもごも, 音楽

日々こもごも2018.10.22





辻井伸行のCD

別に悪いってわけじゃないのですが、かれのCD収録曲

  • 皇帝&戴冠式
  • ベートーヴェン:「悲愴」「月光」「熱情」   
  • グリーグ:ピアノ協奏曲/ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲

なんだか懐かしい、というか往時、Tatsuhの子供の頃、のアルバムのような名曲のカップリングなんですね。なぜなのでしょうか?日本のレコード会社は保守的なのでしょうかね

現在は(一般に有名な曲)+(あまり知られていない、CDになってない曲) といったカップリングが多いような気がします。

ps
他に「印象派を弾く」というようなCDもあるのですが、現在、ドビュッシー、ラヴェルを印象派と呼ぶ人がいるのでしょうか?

スターウォーズなホルスト「惑星」?

「惑星」というとなんといっても「木星」のゆったりとした部分が有名ですが(POPSにもなっている)、他の部分ではスピードも速く激しい表現の箇所もあります。

最初の曲「火星」はそんな曲ですが、その頭部分を聴くとまるでスターウォーズです。「惑星」は「スターウォーズ」の1曲だと思う人も出てきそうです。
もちろん、ジョン・ウィリアムズがホルストを学んだのでしょうが。

PS
ラトル+ベルリンフィルに冥王星を作曲してもらった「惑星」のCDがあるのですが、冥王星が惑星でなくなったため、掛け違いが起きてしまいました(笑)。

赤いピアノ

なぜピアノの色は黒(まれに白)しかないのでしょうか?

黒の仕上げの方が音が良いと聞きましたが、これにこだわらずに黒以外のデザインものがあっても良さそうです。

木目仕上げのアップライトピアノは見たことがあります。室内の家具ということを考えたのでしょう。
シンセには有名な赤いものがあります(よくステージで使われている)。

赤いピアノがステージ上にあったらおしゃれかもしれません(^_^)。


(必ずしも本文と関連あるわけではありません)

こもごも, ライフ, 音楽

日々こもごも2018.10.17




Mediamakerがなくなるとのことで、個人的には大騒ぎでしたが、ブクログへ移行することでなんとか収まりました

レンタルCDのヒット状況のはかり方

これは賢い・・
ビルボードジャパンはCDのレンタル状況をgracenoteで計測しているとのことです。
gracenoteはアルバムと曲のデータベースでiTunesなどのCD読み取りソフトのアルバム名と曲名を自動付加するのに使われています。

つまり、これのアクセス数が多いと言うことはCD読み取りが多くされたということになります。

スヌーズ9分間?

9分間とは、スマホ時計の目覚ましのスヌーズ時間です。

現在のスマホではスヌーズ時間を調整できるものが多いのでしょうが、デフォルトでは9分になっているものも多いはず。20年ほど前からウチにあるカシオのデジタル卓上時計もスヌーズ時間は9分です。

つまり、この9分というのはスマホ以前からの「伝統」なんですね。

なぜ9分?理由はどこかで聞いた気がしますが忘れました。

これはなんだろうな?

いつの世もあったし、信じてしまう人も大勢いるものです。一種の宗教みたいな・・
EM菌


水素水


(必ずしも本文と関連あるわけではありません)

クラシック, 音楽

ヴァイオリン協奏曲、私の成績




先に書きましたとおり、ヴァイオリン協奏曲全曲の踏破を企んでみたわけですが、存外、広い範囲の作曲家がヴァイオリン協奏曲を作曲していましてコンプリートにはまだまだな状態です。。

先日、Wikipediaにヴァイオリン協奏曲一覧を見つけました、それをベースに、どんなヴァイオリン協奏曲が聞きそびれているか割り出しました。

これに対し、聴いたことがあるかどうかを、成績表(笑)として書き出してみました。

まだまだ、聴いたことのないヴァイオリン協奏曲があります。たとえば、ヴォーン・ウィリアムズなどいわゆる大作曲家のものも残っています。

適宜、残る作曲家の曲をカバーして行きたいと思います。

ヴァイオリン協奏曲成績表(聴いたかどうかで採点)

作曲家
(主に名前を聞いたことのある)
聴いた曲
「-」未 「#」番号なし
特に
聴きたい
アダムス#
伊福部昭 – 2曲
ヴィヴァルディ – 多数。四季ほか
ヴォーン・ウィリアムズ – 1曲
ヴュータン – 7曲#4
エルガー – 1曲
グラス – 2曲#1 #2
ゲーゼ 1曲
コルンゴルト – 1曲
サン=サーンス – 3曲#3
サイ- 1曲
シェーンベルク – 1曲
シベリウス – ニ短調
シマノフスキ – 2曲#1 #2
シューマン – 1曲
R.シュトラウス – 1曲
シュトニケ 4曲?#1 #2 #3 #4
シュポーア – 15曲#8
ショスタコーヴィチ – 2曲#1 #2
シェーンベルク 1曲
ストラヴィンスキー -1曲
チャイコフスキー – 1曲
テレマン たくさん
ドヴォルザーク – 1曲
ドホナーニ – 2曲
ニールセン – 1曲
西村朗 – 2曲
バーバー – 1曲
ハイドン – 4曲#1 #3 #4
パガニーニ –#1
ハチャトゥリアン – 1曲
J・S・バッハ – 3曲#1 #2 2vn
バルトーク – 2曲#1 #2
ヒグドン 1 曲
ヒンデミット 1曲
ブラームス – 1曲
ブリテン – 1曲
ブルッフ – 3曲#1
プロコフィエフ – 2曲#1 #2
別宮貞雄 – 1曲
ベートーヴェン 1曲
ベリオ – 10曲
ベルク – 1曲
ヘンツェ – 3曲
ペンデレツキ – 1曲
メイヤー ?曲
メンデルスゾーン 1曲
モーツァルト – 5曲#1 #2 #3 #4 #5
諸井三郎 – 1曲
ヤナーチェク -1曲
ラロ -4曲?
リゲティ – 1曲#

クラシック, 音楽

ピアノ協奏曲を聴こう!



数年前、いろんな作曲家のバイオリン協奏曲を網羅して全て聴くという無謀な企てをおこなったのですが(未完です(^_^;))、今度はまたまた無謀に全ピアノ協奏曲に挑戦してみようかと思います。
さいわいというべきか、悪いことにというべきか、Wikipediaにピアノ協奏曲の一覧という項目がありました。

が、このリストには名前さえ聞いたことがない作曲家名が多数あります。そこでTatsuhが知っているあるいは聞いたことのある作曲家の範囲に絞って聴くというようにしたいと思います。もちろん、知らない作曲家の作品に良いものがある可能性もあって、そのあたりは判った時点で追加したいと思います。

作曲家別にほぼ年代順に並べてみます。

なお、Wikipediaではピアノが発明されていなかったということか、モーツァルトより前の作曲家は含まれていないため追加しています。また、「事実上はピアノ協奏曲」のようなものを入れず「ピアノ協奏曲」と表記されているものだけにしています

ピアノ協奏曲選集

  • バッハ 1台用 7曲 2台用3曲、3台用2曲、4台用1曲
  • ヘンデル
  • CPE バッハ 19曲?
  • ハイドン 11曲?
  • モーツァルト 27曲
  • ベートーヴェン – 5曲
  • ウェーバー – 2曲
  • グリーグ – 1曲
  • ドボルザーク
  • メンデルスゾーン 5曲
  • シューマン 1曲
  • ショパン 2曲
  • リスト – 2曲
  • クララ・シューマン
  • サン=サーンス – 5曲
  • チャイコフスキー 3曲
  • パデロフスキー
  • ドヴォルザーク – 1曲
  • マスネ – 1曲
  • リムスキー・コルサコフ 1曲
  • スクリャービン
  • グラズノフ – 2曲
  • ブゾーニ – 1曲
  • スクリャービン – 1曲
  • レーガー – 1曲
  • ラフマニノフ 4曲
  • カバレフスキー
  • ラヴェル 2曲
  • ガーシュウィン – 1曲
  • シェーンベルク – 1曲
  • コルンゴルト – 1曲
  • ドホナーニ – 2曲
  • ロドリーゴ – 1曲
  • コープランド
  • ストラビンスキー
  • プーランク – 2曲
  • ハチャトゥリアン – 1曲
  • バーバー 1曲
  • バルトーク 3曲
  • ジョリヴェ – 1曲
  • フルトベングラー
  • プロコフィエフ 5曲
  • ショスタコーヴィチ – 2曲
  • カーター – 1曲
  • ブリテン – 1曲
  • リゲティ – 1曲
  • 矢代秋雄 – 1曲
  • グルダ ?
  • 三善晃 – 1曲
  • マイケル・ナイマン – 1曲
  • グラス ?
  • 西村朗 – 3曲


(必ずしも本文とは直接関連無い場合があります)