1年に29回もの弾劾。すべて野党の民主党が発している。どの国でも滅多に行わない弾劾を連発するのだから異常だ。これなら1回ぐらいは戒厳令でもやってもいいんじゃない(笑)。
民主党が政権機能を麻痺させるためにつまらない理由を付けて弾劾を行う事がよく分かる。たぶん法の制定にについても妨害しているだろからやりたい放題だ(^_^;)
日々の関心事からこの世界を見る
1年に29回もの弾劾。すべて野党の民主党が発している。どの国でも滅多に行わない弾劾を連発するのだから異常だ。これなら1回ぐらいは戒厳令でもやってもいいんじゃない(笑)。
民主党が政権機能を麻痺させるためにつまらない理由を付けて弾劾を行う事がよく分かる。たぶん法の制定にについても妨害しているだろからやりたい放題だ(^_^;)
コメントを見ると石破さんが特に経済面に関しメタメタに叩かれているて、勢い余ってこのインタビュー相手までをけなしている(笑)。
以下、支離滅裂な文になってしまったが、ひとこと。
経済政策について彼がどう考えているかはよく知らないのだが、まずは経済政策に強くないだろう(というかそもそも日本の政治家に経済に強い人はまったく知らない)。これまでの言動を見るにさまざま意見を取り入れる人だと思われるので、適切な人が毛嫌いせずアドバイスするようになれば、意外と現実的な緩和路線に行くという可能性がかなりあると思う。
経済的な側面はともかく地政学的な側面では、高市さんの右翼に偏ったイデオロギー的行動(極右?)の危険性はなく、安全で柔軟な運営に進むのではないだろうか。太平洋版NATOが実現したとしても実効性は不明だが安全保障で安定した状況を作り維持していくのではないだろうか。地政学的な安全・安定があってこそ経済はうまく進むものだと思っている。